
クリスマスのデートを約束したはいいけど、一体どこに連れて行こう?そんな悩みを抱えている男性も多いかもしれませんね。
意中の女性をデートに誘うことができたならば、なおさら忘れなれない特別なクリスマスデートにしたいですよね?
また、男女数人でイベントに出かけられる方もいるかもしれません。みんなで遊びに行って思い出を残したいと思われている人もいるでしょう。
ところで皆さんは、日本のクリスマスの発祥の地は山口市だということをご存知でしょうか?意外に知られていないのですが、毎年12月には1ヶ月間山口市はクリスマス市と名前を変えてイベントが行われています。
2016年も開催されるこのイベントに意中の女性や友人などと遊びに行くのもオススメです。
今回は、クリスマス発祥の地山口市のクリスマスイベントの見どころやおすすめスポットを見ていきたいと思います。
Contents
クリスマス市と名を変える山口市のイベントのコンセプトは?
クリスマス発祥の地として行われるこのイベントのコンセプトは「絆」。
これは、フランシスコ・ザビエルと室町時代に守護として山口を治めていた大内義孝の絆をコンセプトに置いており、家族や友人など今まで以上に絆を大切にして欲しい、これから絆を深めてほしい男女などにオススメのイベントです。
第31代当主大内義隆は、フランシスコ=サビエルの布教の願いを寛容な心で受入れ、 翌1552年旧暦12月9日(西暦12月24日)、山口の地で降誕祭が行われました。 これが日本で初めてクリスマスが祝われた日と記録されています。
このことから、フランシスコ・ザビエルと大内義孝との間には固い「絆」が築かれ、今でもその歴史に習いイベントが開かれている訳ですね。
見どころやオススメは?
イベントやワークショップが50以上も展開される壮大なイベントですが、見どころやオススメを紹介していきたいと思います。
各国のクリスマス定番グルメを堪能できる
このイベントでは、各国のバザーも多数出展されていて、いろんな国のクリスマス定番グルメが堪能できます。
ホットワインやドイツのソーセージ、スペイン菓子などのスイーツも堪能でき、普段では食べないようなものを食べることができます。
外国人の方も多数参加れていて、ワールドワイドな交流をできるのもこのイベントの魅力の一つと言えるでしょう。
また、フィンランド、ドイツ、スペイン、フランス、アメリカなどの世界のクリスマスも楽しめるため大人でもはしゃいでしまうこと間違いなし。その上本物のサンタクロースも登場するというので一度は見てみてみたいのもですね!
引用元:prtimes.jp
和風なイルミネーションが幻想的
クリスマスイベントですので、当然イルミネーションも見どころの1つですが、その中でもオススメしたいのが、ちょっと和風の?イルミネーションです。
こちらは、山口県随一の桜の名所、一の坂川。そこにピンク色のLEDによって再現される冬の夜桜はとても幻想的ですね。大人が楽しむクリスマスにピッタリな演出でロマンチックです。クリスマスらしいイルミネーションもいいですが、このような日本らしいイルミネーションもいいものです。
クリスマス市限定カクテルを楽しむ
12月月1日より解禁されるクリスマス市限定カクテルを楽しむことができます。その名も「ヤマグチ×ベリーニ」。イタリアのヴェネツィア生まれのカクテル「ベリーニ」をベースに、山口市仁保産の桃のコンポートと山口県内産の発泡地酒を使ったオリジナルカクテルです。
引用元:yamaguchi-x.jp
イルミネーションを楽しんだ後に、大人の雰囲気を楽しめますね。意中の女性とバーで楽しむならオススメのカクテルです。
限定カクテルでもありますので、一度は飲んでみたいものですが、桃のコンポートがなくなり次第終了となるとのことですので注意が必要です。
まとめ
如何でしたでしょうか?
12月から始まる山口のクリスマス市のイベント。クリスマス発祥の地ということで、異文化とのコラボレーションが随所にみられるのこのイベントは他では経験できない特別なクリスマスになることは間違いないでしょう。
これから「絆」を深めたいと思っている意中の女性とクリスマスデートに出かけるならオススメのイベントです。
ぜひ、いい思い出を残されてくださいね!
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。