
バレンタインデーに女性から貰ったチョコレート。
今度はホワイトデーにお返しが必要となりますね。
本命の女性には気持ちを込めて特別なお返しをしたいところです。
でも一体何をお返しすればいいのでしょうか??
- 貰ったチョコが義理だったら?
- 付き合ってはないけど本命チョコをくれた女性には??
- 付き合ったばかりの彼女には???
いろんなパターンをまとめてみましたので、参考にして頂ければ幸いです。
Contents
バレンタイン 本命チョコへのお返しは?
本命チョコをくれたあの子・・・
最近できた彼女・・・
バレンタインに手作りチョコをくれたから、思い出に残るプレゼントをしたい・・・
大切な人には、他の人とは違ったプレゼントを贈りたいですよね!
各パターン別に、どのようなお返しをしていけばいいのか見ていきましょう!
まだ付き合ってないけど思いを寄せてる女性には?
まだ付き合っているわけじゃないけど、密かに思いを寄せてる女性からバレンタインデーにチョコを貰った場合は何をプレゼントすればいいのでしょうか?
これは、相手の女性の気持ちがわかっている(相手も本命チョコをくれた)場合と、義理チョコもしくは義理か本命かわからない場合とで違ってきます。
相手の女性も本命チョコをくれたのであれば、アクセサリーなど形に残るモノを贈ってもいいかもしれませんね。
プレゼントと一緒にホワイトデーに告白して、一生の思い出に残るホワイトデーになれば、彼女も喜んでくれるでしょう!
形に残るモノでもどんなプレゼントを選んだらいいのかわからない人はこちらの記事を参考にしてみてくださいね!
相手の女性の気持ちがよくわからない場合や、義理チョコだった場合はどうでしょうか?
これは反対に形に残らないモノの方がいいでしょう。
相手の女性からしてみれば、アクセサリーなどの形に残るモノを貰った場合、
義理だったのもらいにくいなぁ・・・
ちょっと重たいんだけど・・・
と思われてしまう可能性があるからです。
『ほかに義理チョコをもらった女性へのお返しと差をつけたい』
『他に義理チョコを貰った男性(ライバル)と差をつけたい』
と思う場合は、ちょっと高級なスイーツなどを贈るといいと思います。
気軽に受け取ってもらえて記憶に残るモノと考えればわかりやすいかもしれませんね。
それが、彼女が好きなものや、最近気になっていたものであればなおいいでしょう。
きっと喜んでくれると思いますよ!
本命か義理か判断がつかないのであれば、こちらの記事を参考に見極めてみてくださいね!
大切な彼女に贈りたいホワイトデーのプレゼント
大切な彼女からバレンタインデーチョコを貰ったのならば、ちょっと奮発してアクセサリーなどを贈ってみてはどうでしょうか?
一般的な女性の意見としては、
指輪などは誕生日やクリスマスに欲しいからホワイトデーは自分でもあまり買わないネックレスなどが人気が高いようです。
一緒に買いに行くのもいいでしょうが、こっそり何が欲しいか?どこのブランドが好きなのか?を調べてプレゼントできれば、喜んでくれること間違いなしでしょう!
レストランに食事に行って、サプライズでプレゼントを渡してあげましょう!
彼女に贈るプレゼントに悩んだら、こちらの記事を参考にされてくださいね!
ホワイトデーに告白はアリ?
まだ恋人の関係になっていない場合、ホワイトデーに思い切って告白をしよう!と思っている男性もいるかもしれませんね。
女性はホワイトデーに告白されることをどう思っているのでしょうか?
実は9割以上の女性が、ホワイトデーに告白されることを好意的に思っているようです。
詳細はこちらの記事で説明しています。
それに比べて、ホワイトデーに告白をする男性はあまりいないというデータもアンケート結果で出ています。
思いを寄せている女性に気持ちを伝えたいならば、ホワイトデーはチャンスかもしれませんね!
まとめ
好きな女性に贈るバレンタインデーのお返しは、何を贈ったらいいか考えてしまいます。
そしてそれは、あなたと相手の女性との関係で変わってきます。
付き合ってはないけど好きな女性へのお返しは?
本命チョコをくれた女性:形に残るモノがいい。
義理チョコだった場合:形に残らないモノを選ぶ。周りと差をつけたいなら高級スイーツなどがおすすめ!
大切な彼女に贈るプレゼントは?
指輪などは誕生日やクリスマスに欲しいから、
自分ではあまり買わないネックレスやブレスレットが喜ばれる。
しっかりとポイントを押さえて選ぶようにしましょう。
また、ホワイトデーに思いを伝えようと思っている場合は、女性の方も告白を待っている可能性もあるようです。
いつかは想いを伝えたい・・・
そう思っているのであれば、ホワイトデーはいい機会かもしれません。
思い出に残る素敵なプレゼントと一緒に気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね!