
「肌が綺麗な男は仕事もできる」
「肌が綺麗な男は女性にモテる」
最近このような話を聞いたり、スマホのニュース情報などで目にする機会が増えてきました。
と思ったときに、具体的にどうすればいいのかわからない男性は多いです。
なぜかというと、これまでにスキンケアに関してあまり関心がなかったからですね。
スキンケアというと、女性がお風呂上がりに化粧水をつけて、乳液をつけて、それから・・・とイメージをすると思います。
しかし、肌を綺麗にしたい男性は次の3つのポイントをおさえて実践すれば簡単にできます。
- 正しい方法で洗顔をする
- 洗顔後の保湿を必ず行う
- 紫外線対策を必ず行う
今回は、男性が綺麗な肌を手に入れる簡単な方法について書いていきます。
確実に実践して、綺麗な肌を手に入れましょう!
Contents
男性が綺麗な肌を手に入れるためのポイントは3つ!
先ほども書きましたが、男性が綺麗な肌を手に入れるにはポイントが3つあります。
この3つのポイントを実践していけば、セルフケアとしては十分だと思います。
実際に私も行っている方法ですし、肌荒れやニキビなどはほとんどありません。
過度なストレスや仕事で疲労が溜まりすぎると肌の調子も悪くなる時もありますが、十分に効果は感じているので、ぜひやってみてください。
ポイント1 正しい方法で洗顔をする
まずは基本である洗顔方法です。
洗顔で気を付けることは2つあります。
- しっかり泡立てること
- しっかり洗い流すこと
と思うかもしれませんが、泡立ては泡立てネットで泡立ててますか?
洗い流す時間は、洗顔している時間の倍くらい時間をかけていますか?
と聞かれたらどうでしょう?
2.洗顔後の保湿を必ず行う
やったことないんだけど・・・
①化粧水 ②美容液 ③保湿クリーム
オールインワンジェルはこの工程がまるっと1回だけで完結するというとても素晴らしいスキンケアアイテムなんです!

3.紫外線対策を必ず行う
うっ・・・
全くやってない・・・ ・・・

綺麗な肌が ”手に入らない” 男性がやってしまっていること
ここからは、『これをやったら綺麗な肌が”手に入らない”』という男性の特徴についてご紹介していきます。
なにを隠そう、私自身がスキンケアを始める前までやってしまっていたことなのです。
無意識にやってしまっている可能性もあると思いますので、十分注意されてくださいね!
洗顔後にタオルで顔をゴシゴシ拭いている
優しく丁寧に洗顔した後に、タオルでゴシゴシ拭いている・・・
これって無意識の内にやってしまうことが多いです。
タオルが顔の皮膚をこすっているようなものなので、顔の皮膚は傷んでしまいます。
拭くときは上下左右にスライドさせないで、タオルをおし当てるだけにしましょう。
ひげ剃りはT字カミソリ
T字のカミソリを使ってひげを剃ると、カミソリの刃で顔の皮膚をこすっている状態なので肌は傷みやすいです。
電気シェーバーを使ってひげを剃った方がいいですね。
昔は電気シェーバーって深剃りできないし、剃った後に肌が痛くなったりした経験があったため使っていませんでした。
でも最近の電気シェーバーはかなり剃り心地がいいですし、深剃りもできますし、肌も傷みにくいです。
髭剃りをするなら電気シェーバーが絶対いいですね。
肌が綺麗な男になるためのまとめ
綺麗な肌を手に入れるためには3つのポイントがあります。
2.洗顔後の保湿を必ず行う
3.紫外線対策を必ず行う
男性にとってはあまり習慣としてやらないこともあると思います。
しかしやることはすごくシンプルなので、今すぐにでも始められると思います。
また、普段やってしまっているNGなことも振り返ってみてください。
2.ひげ剃りはT字を使っている
このNG行動は肌を傷つけてしまいますので、今日から意識してやらないように心がけてみてください。
しっかりスキンケアをして綺麗な肌を手に入れましょう!