
最近髪が薄くなってきたような・・・そう思った時から抜け毛などを見つけるとやたらと気になり出しますよね。
正常な状態でも普通に髪の毛は一日に何本も抜けているとは聞いたことがあるけど、実際に何本くらい抜けているんだろう??気になりますよね。
今回は、一日に一体どれくらいの本数の抜け毛があるのか?また、どれくらいが正常と言えるのか?ということについてみていきたいと思います。
正常なヘアサイクルから見る抜け毛の本数とは?
そもそも人の髪の毛って何本あるのか気になりませんか?
当然、個人差もありますのでハッキリしたことはわかりませんが、一般的には10万本と言われているそうです。この10万本の内、85%が成長期の髪で15%が退行期及び休止期の髪で成り立っているそうです。
これらのことから計算すると、一日に抜ける髪の毛の量は約50本から100本であれば正常と言えるようです。
先にも言いましたが、当然個人差がありますし、そもそもの髪の毛の量も人によって違うでしょうから、一つの目安として考えておくと良さそうですね。また、季節によっても抜け毛が増える時期がありますのでその時期には100から200本ほど抜けていることもあるでしょう。
参考記事:秋に男性の抜け毛が増える理由は?原因と対策で簡単にできる方法は?
薄毛の進行状態を知りたいけど何本抜けてるのかわからない・・・
正常な状態での抜け毛の本数がわかっても、じゃあ自分は一日に一体何本抜けているんだ?って思いますよね?
抜け毛の数を数えるのは正直無理です。100から200本以上、毎日抜けているようなら正常なヘアサイクルが行われていないと判断はできても、実際のところ何本抜けているのかはわかりません。
そこで、抜け毛の毛根である程度の判断ができるので、自分の毛髪が正常なヘアサイクルが行われているのかいないのかをチェックできます。詳しくはこちらの記事を参照ください。
参照記事:抜け毛の毛根が細いと危険?薄毛の進行が最もわかる方法とは?
まとめ
如何でしたでしょうか?髪の毛は正常なヘアサイクルだと一日に50本から100本抜けています。
しかし、それは個人差がありますし季節によっても多くなったりしますので100本以上抜けているからといって薄毛が進行しているとは言えない部分もありますが、一つの目安としては考えることができますね。
参考記事: 秋に男性の抜け毛が増える理由は?原因と対策で簡単にできる方法は?
最後までお読みいただきありがとうございました。