
サラリーマンであるならば、副業を絶対に始めた方がいいという考えを私は持っています。
その理由は以前、私がそうしていた過去があり、そのおかげで脱サラできたからです。
別に本業を辞める必要はまったく無く、むしろ辞めない方がより安定した生活をおくれます。
なぜ私が脱サラをしたのかは別の機会にお話しするとして、今回はサラリーマンにおすすめしたいネットビジネスについて書いていきたいと思います。
サラリーマンがなぜ副業を始めた方がいいのか?
ではまず簡単に、サラリーマンが副業を始めるメリットについて説明していきます。
正直メリットしかないので、始めない理由が見当たりませんが・・・
安定した生活そのままに収入源を増やせる
サラリーマンは本業からの収入がありますので、基本的に安定しています。
たとえその給料が多少すくなくても、安定して毎月お金が入ってくるというのは安心できます。
私も脱サラをして感じますが、これは非常に大きな魅力です。
その上で、副業からの収入が入れば、その分収入は増えていきます。
安定した収入を得ながら、本業とは別に収入源を持つというのは、これからの時代の中で一番理想的な働き方だと感じています。
リスクのない副業を始めれば失敗したとしてもなんの問題もない
副業というと株式投資やFX、仮想通貨などをイメージする人も多いかと思いますが、これらの投資に限らず投資にはリスクがつきものです。
しかし、投資ではない副業を選べばリスク”ゼロ”なので、たとえ失敗したとしても何の問題もないんです。
これも本業からの安定した収入があるからこそ言えるのです。
ポイントはリスクのない副業を選ぶこと。
これさえ守っていれば、基本的に収入は増えても減ることはあり得ません。
本業で鍛えられた『仕事力』はネットビジネスでも十分通用する
私もサラリーマン時代はバリバリに仕事をしてきました。(バリバリといっても人並みでしょうが・・・笑)
年齢や立場に関係なく、仕事に真剣に向き合っている人であればネットビジネスの世界でも十分すぎるくらい通用します。
これは私も実感していることなので自信をもって言えることです。
やっぱり社会でもまれているサラリーマンは優秀で強いですね!
そして社会の常識をしっかりとわきまえているというのも大きいです。
ネットであれリアルであれ、仕事は信用がモノを言います。
それを当たり前に理解できているサラリーマンには絶対に始めてほしいと思います。
年金があてにできない時代でもこわくない
今のミドル世代以下の年代を生きる私たちの時代は、年金なんかほとんどありません。
多少あるかもしれませんが、生活できるほどの金額なんて絶対にもらえません。
なので70歳を過ぎても働き続けなければいけない人がほとんどです。
しかし、今の内からお金を貯めていけば、そのような状況になっても生活していけます。
もちろん本業の収入だけではそんなお金が溜まらない人がほとんどでしょう。
そこで副業の収入も合わせて貯金にまわしていけば、十分なお金が溜まる可能性がグッと広がります。
お金が増えれば、低リスクな投資にまわして増やしていくこともできるでしょう。
将来のことを考えると、本業の収入だけでは安心できません。
今の内から、早い内から本業とは別の収入源を持っておくべきなのです。
サラリーマンにおすすめの副業はやっぱりネットビジネス!
給料という定期収入があるサラリーマンにこそ、副業で給料とは別に収入源を作りやすいというメリットをお伝えしました。
そんなサラリーマンに、なぜネットビジネスがおすすめなのか?
副業であれば別に週末に日雇いのバイトでもいいわけです。
ただ体力的・時間的に難しい部分もあると思いますし、休日くらいゆっくり休みたいというのが本音だと思います。
それがネットビジネスだと可能なので、サラリーマンにはネットビジネスがやっぱりおすすめなんですね。
ネットビジネスであれば自宅でできますし、休日じゃなくても通勤・退勤の電車の中でも隙間時間を使ってスマホで取り組めます。
効率や収益額などを考えても、ネットビジネスの方が圧倒的におすすめできるのです。
というわけでここからは、サラリーマンにおすすめしたいネットビジネスをご紹介していきます。
スマホだけでできる副業から、PCでがっつり稼げる副業までご紹介していきますね!
スマホだけでできるサラリーマンにおすすめの副業
まずはスマホでできるお小遣い稼ぎのアプリなどを紹介していきます。
コツコツタイプの人には向いていますし、楽天ポイントなども貯められるアプリもあり、ポイントで買い物ができるため出費もかなりおさえられます。
たかがポイントサイト・・・されどポイントサイト!
こういった小さい作業を隙間時間にコツコツやれば、あとあとご紹介するアフィリエイトなど他の副業にも展開していけるので、広い意味で絶対にやった方がいいです。
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天市場で買い物をする人は絶対に使うべきアプリが、楽天スーパーポイントスクリーンです。
ちょっとした空き時間などでポチポチやるだけで楽天のポイントがたまっていきます。
もちろん楽天で買い物をするときのポイントとして使えるので、何か欲しいものがあるなら少しでも安く手に入れましょう!
またスマホでゲームをしている人ならば、新しいゲームは楽天スーパーポイントスクリーンからダウンロードするとポイントが付くので得ですよ!
そしてそれだけではなく、後述するアフィリエイトにも応用できるので、使い方は幅広いといえます。
Gunosy(グノシー)
Gunosy(グノシー)はニュースアプリとしてすでに有名ですが、実は賞金がゲットできるクイズ番組があるんです。
賞金も10万円と高額で、10問のクイズに全問正解した人で山分けするというものです。
これ目的でインストールしている人も多く、人によっては100万円近く稼いでいる人もいるんだとか・・・
クイズも選択式で1問を10秒間の内に応えていくというシンプルなもので、参加してみると結構燃えますよ 笑
ポイントサイト
ポイントサイトとは、買い物やミニゲーム・広告視聴などでポイントをためることができ、そのポイントをお金やギフトカードに変えられるというものです。
ポイントサイトは知っている人も多いと思いますが、イメージとしては『使えない・・・』という感じでしょうか?
しかし、楽天市場で買い物をするときに、ポイントサイト経由で買い物をするとポイントが付きます。
さらに、楽天カードで支払いをすればポイントの二重取りができるので、かなり安く買い物ができるようになります。
さらにさらに、先に紹介した楽天スーパーポイントスクリーンでポイントをコツコツためておけば、ポイントだけでいったいどれくらいの買い物ができるの!?という感じになってきます。
ここまで紹介してきたアプリなどは、『知っているか?知らないか?』の違いしかありません。
賢くポイントをためて買い物をした方が、全然お得なのは言うまでもありませんね!
ポイントサイトのおすすめをご紹介します。
私も実際に使っているので、怪しいだとかそういったサイトではないので安心して使えます。
隙間時間でのポチポチポイント稼ぎも一緒に楽しみながら稼ぎましょう。
おすすめポイントサイト
ポイントサイトはいくつもありますが、たくさん登録しても分散してしまうので、下記の2つくらいを登録しておくと、効率よくポイントを貯められます。
2つとも高評価のポイントサイトで還元率もいいです。運営歴もかなり長いので安心して登録できます。
モッピー
げん玉
ロボアドバイザー
ロボアドバイザーとは、投資をロボットが自動で行ってくれたり、自分に合った投資信託を判断してくれたりするサービスのことです。
2018年あたりから、CMなども頻繁にされるようになりました。
ロボアドの魅力は何といっても楽で投資初心者であっても、高確率で投資で資産を増やせることでしょう。
口コミなどを見ていても、少しずつ資産が増えていくという高評価の口コミをよく目にします。
ここでは代表的なロボアドを3つご紹介します。
ロボアドでは一番人気のWealthNavi(ウェルスナビ)は、ノーベル賞を受賞者の提唱する投資理論をもとに、全自動で投資を行ってくれるロボアドです。
CMでは沢村一樹さんが起用されていますね。
WealthNavi(ウェルスナビ)は、約10万円からの資金が必要になりますが、口コミなどを見てみるとかなり高評価の人が多い印象です。
folio(フォリオ)
folio(フォリオ)は、ダウンタウンの松ちゃんがCMに起用されていたロボアドです。
『テーマ』で投資ジャンルを選択していくのですが、これが見ているだけでも結構面白いです。
ドローンや宇宙開発、世界の国も対象に入っており、今話題になっている5G(次世代通信システム)などもあります。
folio(フォリオ)も、だいたい10万円前後の投資金額が必要になります。
THEO(テオ)
THEO(テオ)は、利用者の約8割が投資初心者で、1万円からの投資が可能です。
操作性なども評判がよく、投資初心者に優しく投資のハードルが低いロボアドといえます。
90%以上の利用者が満足しているという評価もあり、まずは小額から・・・という人にはピッタリのロボアドです。
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、これまで企業が専門の業者へ依頼していた仕事を、ネットで個人に直接仕事を依頼することができるシステムです。
システムエンジニアなどの技術がある人であれば、数十万円ものお金を稼ぐことも可能でしょう。
特に技術や特技などがなくても、アンケートに答えたりブログ記事を書いたり、新しい企業やリニューアルした会社の会社名を募集したりする案件もあり、誰でも取り組める仕事も多いです。
有名どころでいえば、ランサーズやクラウドワークスですね。
また、主婦の方が自宅でちょっとした仕事ができるということで、シュフティというクラウドソーシングもあります。
企業だけでなく個人からの仕事の依頼も多いのですが、賃金の支払いなどはランサーズなどが間に入ってくれているので安心して利用できます。
ブログアフィリエイト
ブログアフィリエイトは、実践者も多く、その歴史もそこそこ長くなってきている人気の副業です。
ブログ初心者でもあっても、アドセンス広告といわれる『クリック型広告』であれば、少額であれば割と早い段階から収益を上げることができます。
しかし、そのアドセンスも誰でも取得できるわけではなく、申請しても不合格になる人も多く悩んでいる人も多いでしょう。
そして、ある程度の記事数も必要になるのですが、継続が出来なくて挫折する人が圧倒的に多い副業でもあります。
正しいやり方で、継続さえすれば、ほぼほぼ誰にでも稼ぐことができるものでもあります。
ちょっと気になるなぁという人は下記からどうぞ!メルマガで詳しい情報を配信していますので登録してみてくださいね^^
サラリーマンは副業をするべき!経済的余裕を作れる!
サラリーマンは、本業の給料があるため、ある程度の生活は担保されています。
これはすごく有利なことです。
そんな中、副業で月に数万円でも稼いでいけるなら、副業分はまるまる貯金してもいいですし、投資に回してもいいでしょう。
副業というと、大きく稼げないと意味がないといった考えを持ってしまいがちですが、月に2~3万でも給料と別に増えていくなら、年間で20~30万以上になります。
かなり贅沢な旅行にも行けますし、自分磨きにお金を使うことも出来ます。
これは、サラリーマンだからこそ出来るのです。
これからの人生を生きるには、会社からの給料だけでなく、複数の収入源を持つべきです。
そうすることで、より安心して人生を楽しむことが出来るはずです。