
女性との初めてのデートで、相手の女性が引いてしまう事があります。
デートが2回、3回と続くのか、はたまた1回で終わってしまうのかは、あなたの言動次第。
せっかくデートに誘ったのに、悪い印象は与えたくありませんよね?
今回は、目当ての女性と初めて行くデートで気をつけなければいけない事は何なのか?について、詳しく見ていきたいと思います。
デートに舞い上がらずに、しっかりとポイントを押さえましょう。
初めてのデートで女性が引いてしまう原因 【服装編】
服装にかける金額がその女性の感覚より高すぎても、安すぎても引かれる可能性があります。
デートの際に洋服を買いに行き、高価なブランド物の洋服をサクッと買ってしまう姿を見た時に「住む世界が違う…」とドン引きしてしまった女性もいるようです。
また、当然と言えば当然ですが、だらしない恰好でデートに来たり、あまりにもハデハデな恰好で来られた時も同様に女性は引いてしまうようです。
「最低限のオシャレはマナー」という女性も多いので、デートに着ていく洋服は慎重に選びましょう。
こうやって見てみると、やはり金銭感覚やファッションに対する感覚がかけ離れていると、一緒に歩きたくないと思ったり、一緒に過ごしているイメージが湧かないと思うのは当然のことですね。
相手の女性がどのような価値観を持っているのかを事前に知ることも必要のようです。
デートに誘う前の段階で、いろいろ会話をすると思いますが、その際に相手の女性がどういった感覚の持ち主なのかをしっかりと見極めて、デートに着ていく服を選んだり、デートプランを考えるようにしましょう。
初めてのデートで女性が引いてしまう原因 【会話編】
女性と話をする際に、仕事の話になることもあるかもしれませんが、実に多くの男性がやってしまいがちなのが、「仕事の自慢話」ですね。
人の自慢話ほど聞いていてつまらないものはありません。仕事の話はしてもいいですが、くれぐれも自慢話にはならないように注意してください。
そして、専門的すぎる話も相手の女性からすれば、何を言っているのかさっぱりわからないでしょうから、夢中になって話し過ぎるのはNGです。
せっかくのデートですので、お互いが楽しくなるような会話を心掛けましょう。相手の女性もあなたがどんな男性なのかを知りたくてデートをOKしている訳ですし、あなたのことが知りたくて会話をしてくるので、しっかりその意図を汲み取って会話を広げていきましょう。
独りよがりの会話は禁物ですよ!
まとめ
如何でしたでしょうか?
初めてのデートで気持ちが舞い上がるのはわかりますが、あなたの言動次第では2回目以降のデートが無くなる可能性もあります。
デートに誘う前に、相手の女性がどんな服装を好んで着るのかは、ある程度わかると思います。そのイメージに合わせて服装は選ぶようにしましょう。
間違ってもヨレヨレのダルダルな服装はしないようにッ!服装もマナーの一つです。一緒に歩きたくないと思われるような恰好をしないように心がけましょう。
デート中の会話も、相手の女性が楽しんでくれるような会話をするべきです。女性に気を遣わせるような雰囲気を作らないようにしましょう。
女性がしゃべっている間も、程よく相槌を打ちいろいろと喋ってくれるようにすれば、自ずと共通の話題や興味のある話なども出てくるはずです。しっかりと相手の話に耳を傾けてみましょう。
相手の女性もせっかくなら楽しくデートがしたいはずですので、お互いが楽しくなるような、また会いたいなと思うような内容にしたいものですね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。