
サラリーマンの方で、「君もそろそろゴルフを始めなよ?」なんて言われる人も多いのではないでしょうか?
始めのうちは断っていても、押し切られて始めたり、興味を持って始めたりと始めたきっかけは人それぞれでしょうが、ゴルフってよくわからないことが多いスポーツですよね?
マナーは厳しいとか、打数の数え方とか、服装とか、人よってはカートの動かし方で困った人もいるかもしれませんね。
ゴルフを始めた初心者の人が「誰も教えてくれないし本にも載ってないよ!」という初心者ならではの悩みについて見ていきたいと思います。
ゴルフボールは何を選べばいいの?
ゴルフを始めたばかりの人は、まず何を準備すればいいのかすらよくわかりませんよね?
その気持ち良くわかります!私もそうでしたから!その中でもゴルフボール選びですが、周りの経験者の方から「ロストボールでいいからね!」と言われたことがある人も多いかもしれません。
その通り、最初はロストボールでいいです。理由は絶対すぐに無くすからです。
真っ直ぐ飛ばそうと思っても真っ直ぐ飛ばないのがゴルフですから(笑)
林の中に消えて行ったり、池の中に落ちて行ったり、始めはよくボールを無くします。ですのでロストボールを選びましょう。ロストボールとは、言わば中古品。そのため見た目は汚れていたり、キズがついていたりしますが安く買うことができます。
中古品といえど、元々は新品のゴルフボールですので初心者が気にするほどの違いはわからないと思います。
最近はいろんなカラーのボールがあるけど何色がいいのか?
最近は女性もゴルフをされる方が増えましたので、女性ウケがいいカラフルなボールなどもたくさん増えてきました。
ただ、見た目だけで選ぶのは注意が必要です。これは私個人の経験からなので、全ての人が同じではないかもしれませんが、カラーボールは意外と見つけにくいのです。
私もゴルフをやり始めた時は、よくオレンジ色のゴルフボールを使っていました。
理由は「どこに飛んでも見つけやすいから」だったのですが、これがまた意外と見つけにくかったのです。
特にゴルフシーズンとなる秋などは、樹木の枯葉などがゴルフ場に散っています。枯葉の色は茶色ですよね?この枯葉の茶色とオレンジ色のボールがまぁ見分けがつかない!探しても探しても見つからないと思ったら、足元に転がっていた!なんてことはよくある事です。
また、ドライバーで上手に打てた時でも、飛んでる間は見えるのですが、フェアウェイに落ちる時がどうも見えづらく感じます。
落下地点がハッキリわからない時もあるのでフェアウェイに上手に打ててもボールを探さないといけないという事もありました。
ピンク色もありますが、男性の方はあまり使う人は少ないでしょう。女性っぽいですからね。私は一度使った事がありますが、見やすいとは思いませんでした。
最近は緑のボールもあるようですが、どうなんでしょう。ゴルフ場全体が緑色なので見にくいような気がしますよね?真っ赤なボールもあるようですが、オレンジ色と似たような気がしますね。
こうなるとやっぱり白色のゴルフボールが一番見やすいという結論に達した私は、今でもゴルフボールは絶対白色!っと言って使ってます。
なんだかんだ昔から使われているボールが一番見やすいのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ゴルフを始めたばかりの初心者さんがボールを選ぶ時は、無くなってもいいようにロストボールを使用しましょう。
また、最近ではいろいろとカラフルなボールが増えてきていますが、なんだかんだ昔からある白色のボールが見やすいような気がします。
色で迷った時は、白色のゴルフボールを使って見てくださいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。