
副業の種類もいろいろとありますが、クラウドソーシングは人気の副業の一つです。
私も実際にやっていますが、全くの初心者でもすぐに始められ、仕事をして収入を得ることができます。
仕事の種類も豊富で、簡単なアンケートからテープ起こし、スキルを持っている人であれば1件数千円~数万円の仕事もあります。
そんなクラウドソーシングで副業を始めてみようかな?という人に向けて、クラウドソーシングはどういうものなのか?そしておすすめのクラウドソーシングまでご紹介していきたいと思います。
Contents
クラウドソーシングとはいったい何?
まずはクラウドソーシングとは何か?というところから見ていきたいと思います。
『もう知っているッ!』という人は、おすすめのクラウドソーシングを紹介していますのでそちらを見てください。
不特定多数の人を対象に業務を委託すること
例えば会社が仕事を業者に依頼する場合は外部の専門業者などに依頼をしてきました。
いわゆるアウトソーシングです。
これがインターネットの普及によって、外部の不特定多数の人に仕事を依頼するようになったのですが、これがクラウドソーシングです。
【crowd:群衆】 【sourcing:業務委託】 これらを組み合わせた造語です。
このような流れができてきて、『あなたの得意なことでお金を稼ぐ』というひとつの働き方が生まれました。
かなりざっくりとした説明ですが、だいたいこのようなイメージを持ていただければOKです。
『あなたの得意なこと』って言われてもそんな優れたスキルはないよ・・・
このように思っている人も多くいらっしゃると思いますが、そんな人でもできる仕事はたくさんあります。
テープ起こしやアンケートへ回答など、初心者でもできますし、特別なスキルがなくてもできる仕事があるのです。
確かに誰にでもできるような仕事は単価も安いですが、やっていくことでスキルは身につきますし、実際にクラウドソーシングでお金を稼いでいる人の多くもそのようにして始めた人がほとんどでしょう。
仕事を受けて納めてしまえばお金に変わるので、非常にわかりやすいですし、隙間時間を利用して行えるので無理なく副業をすることができます。
もちろん本業で専門的なスキルを持ってる人ほど、報酬の高い仕事を受けることができます。
クラウドソーシングの始め方は?どうすればいいの?
そんなクラウドソーシングですが、始めるにどうすればいいのでしょうか?
ここからはクラウドソーシングの始め方について書いていきます。
『自分もやってみたいッ!』と思う人は、この記事を参考にすすめていってください。
クラウドソーシングを始めるにはサイトに登録するだけ!
始め方はすごく簡単で、クラウドソーシングのサイトに登録すればそれだけでOKです。
クラウドソーシングのサイトはいくつかありますが、それぞれに特徴もあったりします。
もちろん登録は無料なので、とりあえず複数登録してみて自分に合った仕事を選んで経験を積んでいくことが一番です。
各クラウドソーシングサイトの特徴とともに説明していきますね。
ランサーズ
大手クラウドソーシングの一つで、クラウドワークスと肩を並べるサイト。
クラウドワークスよりも仕事数は少ないですが、高単価な案件が多いという口コミもよく見かけます。
単価は安いですが、初心者でもすぐに始められるアンケートもありますので、まずはどんな感じなのか試しにやってみると仕事の受け方や流れなどが段々とわかってきますよ。
クラウドワークス
ランサーズと肩を並べる大手クラウドソーシングサイト。
ランサーズは日本最大級のクラウドソーシングサイトで、仕事の案件も1番多いのが特徴。
Craudia(クラウディア)
システム手数料という、お仕事をする人が支払う料金(報酬額から引かれる)が、業界最安値というのが一番の特徴。
仕事内容はウェブやアプリのシステム開発などの専門的なものから、簡単な画像確認作業やアンケートなど、なんのスキルや知識がなくても取り組めるものまであります。
Bizseek(ビズシーク)
50種類以上の仕事の種類があり、システム開発・WEBライティングはもちもん、ネットで指定された商品を購入しまとめて指定された場所へ発送するという軽作業まであります。
種類によっては初心者でも全く問題なくできる仕事も多数ありますので、登録しておいて損はないです。
ザグーワークス
『文章を書く』ことに特化したクラウドソーシングサイトです。
報酬はポイント制で、Amazonギフト券に変換したり、もちろん現金にも変えられます。(1P=1円)
ザグーワークスは4種類のお仕事があります。
- 簡単テキスト作成:100~800文字程度のコラム記事
- 高単価ライティング:1000~8000文字程度の本格的なライティング案件でザグーワークス内の試験に合格する必要がある
- アンケート回答:スマホでもできるから隙間時間にサクッと稼げる
- 記事チェック・校閲:記事の内容を確認するお仕事
レギュラーライターさんで10万円以上、試験合格者のプラチナライターさんで30万円以上をひと月に稼いでいるようです。
まとめ
クラウドソーシングという仕事の仕方が主流になってきています。
忙しいサラリーマンでも気軽に始められる案件も多数あるので、隙間時間にお小遣い稼ぎもできますし、帰宅後に1~2時間程度しっかり仕事をしてまとまったお金を稼ぐのもいいです。
なにより自分のペースで取り組めるのが一番の魅力ですね。
クラウドソーシングサイトは複数あり、それぞれに特徴があります。
登録はどのサイトも無料なので、とりあえず登録をして自分にできそうな仕事からどんどん挑戦していくことが大事です。
慣れてくると単価が高い案件にも挑戦できるでしょうし、副収入も比例して上がっていきますので、副業を始めてみようと思う人はぜひ挑戦してみてくださいね!